crowdfunding

クラウドファンディング詳細発表、開始日時も決定しました!!

『私達に学園祭を開かせてください。この東京で私たちはアイドル仲間と学園祭を開催し、ななクリと2.5次元アイドルの世界を広めたいのです。』

インターレックス(gamelex/Panther Software)では、

2017年5月19日(金)21時

より、ななクリプロジェクトのクラウドファンディングを開始します。

今すぐ詳細をご覧いただくことが可能です。

CAMPFIRE様の限定公開ページはこちら

 

「なないろクリップ」プロジェクト統括、江島みなみです。
ゲームから跳びだしてきた2.5次元アイドル「なないろクリップ」、スマホゲーム「なないろ*クリップ~虹のステージ~」など、開発・運営を統括しています。
原作者 故松智洋は「パパのいうことを聞きなさい!(集英社)」等ラノベやアニメで活躍していましたが、本作制作中の昨年5月2日に恋女房と二人の可愛い幼子を残し急逝しました。これを書いている今日はちょうど一周忌です。
私とは20年来の制作仲間で、2015年のとある日、「海を越えるような作品を作ってみよう」とこのプロジェクトを始めることとなりました。
ストーリー上では、東京から遥かみなみの静かな離島、星見ヶ島にある通称「星見キャンパス」は都会の超有名校の全寮制分校-、そんな辺ぴな離島のキャンパスにはそれぞれの事情を抱えた少女達が集まっていました。

とあることが切っ掛けで、御当地アイドルを目指すことになった少女達は島の最大のお祭りである御神木祭で目標を達成し、各自次のステージとなる進学、就職、そして本格的なアイドルを目指す道へと夢を抱いて突き進んでいきます。そんな少女達を演じていただいている声優のたみやすともえさん、永井真衣さん、櫻衣はるさん、風花ましろさん、もなさん、結城ほのかさん、御苑生メイさんには、役作りに収録スタジオでは日々、奮闘していただいています。

 

また、ゲームから跳びだしてきた2.5次元アイドル「なないろクリップ」もライブ活動を重ねて、4月30日のcharater1 2017では7回目のライブとなり、

ここに来て熱いファンも動員できるようになってきました。

「character1 2017」2017年4月30日 東京ビックサイト

正に松が書いたストーリーを現実が追っかけているようで、ヴァーチャルと現実の境目が分からなくなるような錯覚すら覚えます。

虹波学園星見キャンパスでは、毎年秋に学園祭が開かれていましたが、今年2017年は、この東京で11月に私たちの「虹波学園星見キャンパス学園祭2017」を開催したいと考えています。ストーリー同様に、ライブで仲良くなったアイドル仲間のユニットも集め、模擬店も出展する楽しい、熱い、弾ける!学園祭を行いたく思います。
暖かいご支援をお待ちしています。

(2017年5月13日)
 

クラウドファンディング趣旨表明

『私達に学園祭を開かせてください』

この度、インターレックス(gamelex/Panther Software)では、D.O.作品「なないろ*クリップ」の世界を更に一般へ向け、「なないろ*クリップ~虹のステージ~(スマホ版)」を発表しました。

本作は、原作発売以来ご当地アイドルの奮闘を描いた青春群像劇として文字通りその楽曲更にライブと好評をいただいております。

出演者、制作スタッフ共々、ここで更なる飛躍を目指して『ななクリ プロジェクト』全体として、より踏み込んだ制作活動に邁進したく、この度クラウドファンディングを立ち上げることとなりました。

皆様方のご支援を賜れますように、出演者、制作スタッフ一同渾身のエンターテインメントを目指し、日夜制作活動を行っています。

2017年には、ライブの息づかいを感じられる新ゲームデザインによる「音ゲー」要素を取り入れたスマホ版ゲームの無料配信をはじめます。
また、ななクリファン待望の新曲も収録されます。
そして、秋には昨年よりファンの皆様の間では語りぐさとなっている星見キャンパス学園祭をまた挙行したく思っています。
本プロジェクトは、ゲームストーリー同様にファンの皆様一人一人の同感、協力なくしては実現しません。
どうぞ、私達の挑戦にご支援をいただきたく思います。
詳細は、近日発表致します。

制作統括 江島みなみ

(2017年2月5日)